
こういう上司は本当にゴミカスです!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
上司が仕事の指示や重要事項を伝えてきて、それが毎回コロコロ変わって振り回されてしまう人って多いんじゃないでしょうか?
私自身もかつてはそういう上司の下で仕事をしていたことがありますが、ぶっちゃけメリットなんか何もなく、毎日ストレス貯めるばかりで管理職として最低といっても過言ではないです
ネット上を見ているとそういう上司をうまく操る方法だとか書いていますが、ぶっちゃけなんで下の人間が上のごみに対してそこまでしてやらないといけないのかって思います
結論を言ってしまうと、言ってることがコロコロ変わるような管理職の資格もないゴミの対策はスパッとそんな会社を辞めて上司とおさらばすることですし、それが一番手っ取り早くて効果がある方法だと断言します
今回はこの指示がコロコロ変わる上司のデメリットや、どうしてそういう上司の下はやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!
そもそも仕事内容を完璧に把握していないので振り回してくる
ころころ言ってることが変わる上司を見ていると、どの上司も仕事内容を完璧に把握しているという人間は一人もいません
はっきり言って上司としての能力がないからこそ、迷ってしまって現場が混乱するようなことしか言えずに、この時点で人を管理することなんか一切できないという証拠です
仕事を把握していない人間なんかに人を管理するということは不可能ですし、例えるならひらがなも読めないのに大学の授業をやるようなもんです
私がかつて仕事をしていた時の上司が、本来であればきっちり正確に規格を覚えておかないといけないものが、それがその日や聞く時間によって変化していくというどうしようもない上司に振り回されました
当然そんな仕事では後から大問題が発覚し、数か月かけてやった仕事がすべてやり直しになってしまったということも珍しくありません
ちなみにそのやり直しになった仕事は毎晩残業を日付が変わるまでやって追い上げました
結局無能が管理すると、管理することができずに最後は無茶なことになってしまうのです
「言ってないことでも100%絶対に俺の思考を読んで先回りしろ」という無茶ぶり
この言ってることがコロコロ変わる上司の最終形態として
「俺が言っていないことでも100%考えを先読みして絶対に俺よりも先に行動しろ!」
というとんでもない無茶を言われるようになりました
はっきり言ってこんなことはエスパーか神経が接続されてでもいない限りは無理ですし、とんでもない暴論でありながらも出来なければ怒らせる口実を与えてしまうというクソみたいなものです
仕事を把握してないような無能なうえに、自分で物事を決められない優柔不断っぷりに、その日その時の思い付きでリアルタイムに変化していくものを先読みしろというのは本人でも無理な話です
しかもそれを全然悪いと思っておらず、むしろ「この程度ができないのは仕事に対して熱心に取り組んでいない証拠」ということを口にしますが、ぶっちゃけそんなものは関係ありません
完全に自分に非があることを棚に上げ、それどころか「俺の無能さを補えないお前らはもっと無能だ」と言わんばかりに責任転換をしてくるのです
はっきり言ってそんな無能であればいないほうがマシだと言えるくらいの汚物であり、足を引っ張るどころではない害悪だと断言できます
都合が悪くなると平気で手のひらを返してくる
そしてこのような無能上司の特徴として、都合が悪くなると平気で手のひらを返して責任を擦り付けてきます
私が実際にあったのは、寸法規格の正誤を判定する機械に数字を入力してあってるかどうかを確認するもので、そもそもの測る寸法企画が間違えていたということがあります
最初は機械で判定して通せという話でしたし、間違った数値だったのでOKが出てたので通していて、いざこういうことが発覚した時にだんだんと
「数値を正確に把握していないお前が悪い」
「おかしいと思わないのは常に考えずに惰性で仕事をしているからだ」
「機械に表示された数字を常に疑うという姿勢を持て!」
といった感じで最初と最後が言っていることが無茶苦茶になってきました
ちなみにその間違った数字を入力していたのはほかでもない上司自身であり、自分が間違っていたことを棚に上げて人のせいにするということを平気でやってきました
当然こんな上司の下で仕事をしていれば無能に足を引っ張られ、ストレスは溜まって評価や査定だけはしっかり下げられて・・と理不尽極まりないです
はっきり言ってそんな上司の下ではどんなに頑張っても成果は出せませんし評価も得られないので、とっととそんな環境はやめてしまうというのが正しいのです
終わりに・上司は選べないが職場を選べば上司も変わる
そういうわけで言ってることがころころ変わる上司というのは、縁を切るべき無能を通り越して害悪であり、はっきり言ってそんなゴミの下で我慢するメリットは皆無です
さらにこの手のごみにありがちなんですが部下を「お前ら使えないな!!」とか言って怒鳴ってたりしますが、実際に使えないのは他でもないゴミ上司のほうであるのにも関わらず気が付いてなかったり責任を擦り付けてくるのです
そんなゴミの下では当然結果なんて出すこともできませんし、理不尽に嫌な思いをして評価と給料が下げられるだけなのでとっととやめるべきです
同じ会社に属していると上司を選ぶということはなかなかできませんが、少なくとも会社を変えてしまえば上司も変わりますし、そういった意味で上司ガチャはリセットしたほうがいいです
さらに言えばゴミ上司が出世しているという時点で人事制度も目が腐っている証拠なんで、そういった意味でも会社ごと見捨てるのをお勧めします
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです