
もうこういうことを考え始めたらその会社で働く価値なんか一切ない
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしているとだんだんと何をやっても怒られるので、いかに怒られないかということを考えて仕事をしているという人は多いんじゃないでしょうか?
私自身も過去にそういうことになった経験が何度もあり、仕事をするのではなく、怒られないように終了まで時間をつぶすという考え方でいました
結論から言ってしまうと、そういう風に考えてしまうようになった職場というのは働く価値がないゴミであると強く断言できる仕事であり、本当に今すぐにでもやめたほうがいいです
今回は怒られないように仕事をすることを考えてしまった場合はどうしてやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!
怒られない仕事という意識を持つとかえって怒られる
まず怒られない仕事というのは、決してプラスではなくゼロ地点の現状維持を目指す働き方であって、決してプラスになることはないです
そして仕事というのは自分が想定しているよりも良いことは目立ちにくく評価が下げることは目立ちやすいので、マイナスを挽回する機会もないので必然的にどうしても評価が下がっていく一方です
私自身も怒られない働き方を目指して立ち回っていたのですが、消極的な姿勢というのはとても目につきやすいみたいで逆に怒られるということが増えました
多分、犯罪者が警察を街で見てこそこそしていたらかえって目立つのと同じ原理じゃないかなと感じていますね
仕事というのは完ぺきにこなして当たり前という状態ですが、同時に長く続ければどんな人でもミスをします
ミスを防ごうと思ってもまずできないものであり、それどころか逆にミスをなくそうと思うとかえって失敗イメージが頭によぎって失敗が増えるということもあるので意識するだけ無駄なんです
そのミスを補うための立ち回りをしなければならないんですが、怒られない働き方というのは動けば怒られるという状態なんで動かないという解になるのですが、それを補う機会がないので必然的に評価が下がっていくことになるのです
一度でも怒られる対象になると挽回がまずできない
それであればミスをしても挽回できるようにプラスになる立ち回りをすればいいと思う人も多いかもしれませんが、一度職場で怒られる人というイメージが定着すれば、その職場で挽回することは不可能に近いです
ミスをする人間という色眼鏡が入ると、本当に些細なことでも揚げ足を取られるようになりますし、そのせいで本来の持ち味が出せなくなって失敗が増えて、それで怒られてしまって余計に動きが悪くなるという悪循環に陥ります
まったくミスしないように見える人も、実はよーーーーく見てみると細かい失敗ってたくさんしているって人も多いですが、そういう人たちは自分で失敗を挽回する裁量が与えられているからこそ気にならないのです
何をやっても怒られる状況というのは自分のミスを自分で挽回する裁量がないのです
野球で例えたらミスを許される人はストライクゾーンがめちゃくちゃ広く、怒られる状態の人というのは針穴よりも小さいところを毎回通さないといけないようなもんですね
評価を下げないためにはストライクゾーンに通す必要があるのに、そのストライクゾーンがどんどん狭まっていく感じかなと・・・
怒られないことを考えている人の大半は、常に何をやっても怒られるという状態まで追い詰められている人が多いと思いますが、はっきり言って怒られないほうが無理という状態まで追い詰められてしまっているケースが多いのです
そもそも何をやっても怒るという上司がゴミ
怒られるということは自分が何かやらかしたという負い目を感じて自分を責めてしまいがちですし、怒られない働き方というのはミスをしないという志向になりますが、ここが結構罠で気が付きにくいのです
そもそも怒るという行動をとってる時点で上司がただ単にストレスをぶつけたいだけであり、怒るための口実としてミスを誘発しているというケースが大半です
まともな人間であれば怒ることによって相手が委縮したり反感を買って仕事への成果の悪影響が出ることを知っていますし、そういうことを理解していないなら上に立つ資格がないゴミです
例えるなら荷物いっぱい持って歩いている最中に、死角から足払いをかまされて荷物をぶちまけて「よけないほうが悪い」と怒られるようなもんです
そう考えるとどう考えても足払いしかけてきたやつが悪いといえますが、仕事であっても同じことです
むしろ何をやっても怒るようなゴミ上司が上にいるからこそ怒られないことを考えてしまい仕事をするどころではない所まで追い込んでいるのです
だからこそそんなゴミ上司からは離れたほうがいいのですよね
終わりに・怒られないことばかり考えている職場はとっととやめたほうがいい!
そういうことで怒られないことを考えてしまう職場は、もはや仕事をするとか以前の問題であり、はっきり言ってやめたほうがいいです
自分自身ではなく会社の環境と上に立つ人間に大問題があるからこそそういう志向になってしまっているので、むしろ職場を離れないとストレスをため続けることになるのです
私自身も経験があるので断言できますが、そんな状態で毎日過ごしていても何も面白くないですし、毎日ストレスでトイレに駆け込んで下痢し続けるだけで体調にも悪影響が出てきます
はっきり言って何のメリットもない職場ですし、そういうことをやっているから利益率の低いブラック企業になり果てているとも言えますし、そういったバカの尻拭いなんかしてやる必要もないのでとっとと別の職場を探すべきです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します