仕事に向上心は必要なし!求められる職場は辞めるべきブラック企業だ!

実際に働いてみて向上心を強いる職場にまともな職場はないなと感じる件

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
 
 
仕事に関して、よく上司や会社から向上心というものを求められるということを経験したことがあるという人は多いと思います
 
実際に私も過去にブラック企業にいたときはやたらと向上心とやらを求められましたし、バイトの時もそうでした
 
 
しかし実際に働いていると向上心を強いるというのは、ただ単に搾取する以外の何物でもなく、むしろ労働者側の視点としてみれば向上心は持たないほうが完全に得だなと感じました
  
 
ぶっちゃけ向上心なんてきれいな言葉を使っていますが、中身なんか
 
 
「俺が得するために給料据え置きでお前らもっと働いて損をしろ」
 
 
ってことですからね 

 

今回は仕事には向上心なんかまったく必要がないということについて実体験から感じたことを記事にしていこうかと!



向上心を持ったところで給料が変わらない

バブル期とかであれば仕事はやったらやっただけ面白いように給料が上がるという時代だったので、そういう環境では頑張るのもありだとは思います
 
しかし現代では確実にどれだけ仕事をこなそうが給料というものは一切変わりませんし、早い話が頑張るだけ損です
 
そんな暇があるならプライベートを充実させるか、転職活動にでも労力を回したほうがマシです
 
 
向上というと、上を目指せということで出世なんかが該当しますが、確実に現代の出世は仕事量や責任の増え方と給料の上がり方は全く比例していません
 
 
そういった意味では言われたことだけをこなすという程度で本当にいいのです

 

向上しなければ解雇される職場は恐怖政治でしか動かせない

よく
 
「向上しなければ解雇される」
 
「非正規のほうが落ちたらクビになるから向上心を持っている」
 
 
といった内容を聞くことってあると思いますし、実際に私が働いていた職場でもそういう言葉はよく聞かれました
 
 
しかし裏を返せばそういう職場って罰でしか人を動かしていないということであり、報酬などでモチベーションを高めて動かす方向とは無縁です
 
命綱を握ってナイフを当てて「切られたくなければもっと働け」と言わんばかりの職場は完全にある種の脅迫であり、脅迫ということは害を加えるかどうかをちらつかせて不利を押し付けるということです
 
 
よって向上心を持たなければ解雇されるという脅しをしてくる職場というのは、どれも頑張りに見合う報酬がない職場の証拠であり、むしろそんな職場はとっとと離れないと自分自身がどんどん損し続けて搾取されることになるのです
 
ある意味ではクビになるならなったほうが会社都合でやめられておいしいのです
 
 
簡単に言ってしまえば「給料以上の仕事をやれ」なんて言ってくる職場で働いても損しかしないということなんですよね

与えられた仕事以外をやったところでハイリスクノーリターン

向上心を持てという言葉には給料以上に働いて与えられた以上の仕事をしろという意味であることが多いですが、個人的には会社では与えられた以上の仕事をするということはハイリスクノーリターンで、それならやらないほうがましと感じます
 
上記に書いた頑張ったところで給料が増えないというのがノーリターンの部分ですが、仮に仕事を必要以上に多くこなし、自分がいっぱいいっぱいになってミスをすれば怒られて評価が下げられるだけで、動いても得しないどころか損する可能性しかないということを考慮すると、一切自分から動くメリットというのがありません
 
 
むしろ下手な向上心を持って動いたことで、ミスする回数が増えてしまったほうが評価が悪くなって解雇される可能性のほうが高まりますし、会社にしがみつくという意味でもないほうがましだと言えます

 

終わりに・理想は勝手に湧いてくるような職場を目指すべき!

そういうわけで仕事に向上心なんか持つ必要はありませんし、会社がそれを強要してくるのは労働者側に損をしろと言ってるのと同じことです
 
持てば持つほど損しかなく、頑張っても報われない現代であればいかに無難にやり過ごすかということが重要です
 
正社員どころか非正規やバイトにまでこんなものを求める職場は完全に確実にやめるべきブラック企業です
 
 
理想は会社側が強いるのではなく、会社側の仕組みや環境によって自分から自発的に自然と向上心ややる気が出てくる職場のほうがいいですし、そういった職場であれば向上心を持つことのメリットがある会社なので、他社から強いられるのではなく、環境の影響で自分の中から湧き出るような職場を目指すべきです



 
 

おすすめの記事