仕事は結果が全て!過程を評価する職場はろくでもないと断言する!

最近になってこうじゃない職場はおかしいと思えるようになってきた・・・

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
 
 
仕事には「結果か過程かのどっちを評価するか?」ということが昔からどっちが正しいかということを何度も言われてきました
 
結論から先に言っちゃうと、今回の記事では「結果が全て」ということを全面に押していますし、そうじゃない企業はろくでもないゴミだと断言しちゃってます
 
 
「結果がすべて」という言い方は一見すると残酷だ・・・・って思ってた時期があったんですが、最近はそうじゃない会社のほうがヤバいなと感じるようになってきました
 
厳密に言ってしまうと結果が全てというよりは、過程を重視する会社がかなりまずく、その相対的なものとしてこっちが正しいと思うようになってきたというのが正解です
 
 
今回は自分が感じた「結果がすべて」じゃない仕事はやめるべきだということについて記事を書いていこうかと!



中身のない頑張ってるフリが評価されるので無駄が多い

まず結果がすべてじゃなく過程を評価するというのは、一見すると弱者にやさしいシステムに思うかもしれません
 
けれどもそれって実際のところはしなくていい無駄を誘発しているだけで企業としては何のメリットもないことが多いです
 
 
例えば仕事でもぱぱっと早く終わらす人間よりも、だらだらと残業を深夜までやって残業代を稼いでる人間が評価されやすかったりします
 
これも「残ってるから頑張ってるように見える」という無駄を評価するシステムですし、疲れはたまって効率が落ちたり割り増しで賃金を支払ったりするのでとにかく無駄です
 
 
他にも苦手な仕事をやらせて、苦労して疲弊しているくせに結果を出せないという状況も「苦手なことに積極的に取り組んでいる」とかいうバカ評価を下しやすい要因になっています
 
子供の時は「にがてなことをがんばってえらいでちゅねぇ~」でいいかもしれませんが、利益を追求する場では間違いなくやらないほうがいい悪手です
 
 
そうした無駄を重ねることにより、企業の収益性が大きく悪化することになり、そんな組織を維持するためにブラック企業になりやすいからこそ過程を評価するというのはゴミだと断言できます

 

頑張らずに結果を出すという最良が評価されないゴミ

過程を評価するということの対義は、正しく結果を出している人を評価しないということになりますし、実際に私が仕事をしていてもそれを肌で感じました
 
 
まず、仕事で結果を出せる最良の状態というのは、ぶっちゃけ頑張ってるように見えないけど仕事だけはきっちりと早く終わらせることです
 
これは本人視点で本当に得意なことをやってるだけで、本当に努力とか感じないレベルで鼻歌交じりでできるくらい簡単なことです
 
これは他人にはできないことで、特に苦手な人間からすると別の生き物に見えるほどすさまじいことです
 
 
しかし過程を評価する職場というのは、こういった能力を持った人間を
 
 
・楽してさぼっている
 
・それだけ早くやれるなら他を手伝うべき
 
・苦労していないから仕事をしているように見えない
 
 
といった理由で評価が下がります
 
 
「え?そんな馬鹿な!」ってこの記事を今こうしてみている人は思うところはあるかもしれませんが、残業だらけの職場で、自分だけきっちりと仕事を終わらせて帰ろうとしたら上司から呼び出し食らって密室で何時間も協調性がないとか説教されることを思うと、決して否定はできないでしょう
 
 
個人的には「結果がすべて」というよりは「過程を評価する制度がクソ」ということであり、その対義語としてこのような言い方をしているのです
 
もちろん結果で評価されて給料や査定が上がるなら言うことはないですね
 
 
そのせいでまともな能力を持った人間が評価されずに、またそういった人間はまともな感性と決断力の速さもあるので、そのようなクソ職場は優秀な人に切られてしまいます
 
その結果として企業の収益性も上記の面と合わせて落ちてしまうのです 

失敗に関してはすべて指示と管理をした上司の責任

こういう結果がすべて論を出すと「じゃあ失敗したときはどうなるんだ!」という声もちらほら上がります
 
 
結論は
 
 
「失敗したときは上司がすべて悪い」
 
 
です
 
 
勝手に個人が動いていたなら、その個人が悪いといえますが、実際のところ組織で個人で動ける場というのはほとんどありません
 
 
大体が上司の指示・管理の下で手を動かしているので、そのせいで失敗をしたのなら上司の責任ですし、ある意味では上司ってのは責任を取るためだけに存在している身代わり人形の置物みたいなもんです
 
「部下の失敗は上司の責任」というのはそういうことなんですよね
 
 
だから上司の失敗だからこそ、自分が手を動かしたときの後のことって考えなくていいですし、だからこそ上司ってのはある程度の手柄を横取りすることが許されているのです
 
 
中には手柄だけ横取りして、責任だけ擦り付けるゴミ上司ってのも多々いますが、そういうのは例外なんでとっとと関係を切るべきゴミですけどね
 
 

責任を取らない上司は狸の置物以下の粗大ごみだと断言する!
 
過去関連記事
 

終わりに・仕事は結果が全てじゃない職場はブラック企業になる!

そういう理由で仕事は結果がすべてであり、そうじゃない企業は収益が大きく下がるのでブラック企業になるのです
 
私が見てきた「仕事は結果じゃない!頑張りを評価する」なんてことを言ってた企業は例外なくクソゴミなブラック企業の底辺ばかりでした
 
 
こういった面だけでなく、組織で利益を上げて維持するということをやっている以上は、綺麗ごとではなく結果を出さないと生き残れないという意味でも正しいです
 
ぶっちゃけ結果を重視してない企業は悪い意味で甘いですし、いつ淘汰されてもおかしくないのです
 
 
ただ結果を出せる仕組みと、結果を出して報われる環境というのもあって初めて「結果がすべて」という論が正しいと断言できますし、そうでない職場は働く価値がないゴミなんで、結果を評価されないブラック企業はやめるべきです 

 



 
 
おすすめの記事