
こういう状態って実は全然おいしくないんですよね
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
職場で欠勤が出たり、ミスがあった時の調整など、フォロー役というか便利屋ポジションになってしまうという人は世の中意外と多いんじゃないでしょうか?
私自身もかつてはそういうことを押し付けられていた時期がありましたが、本当にいつも損ばかりしているなって感じました
この状態のことを「人から頼られているから誇りに思いなさい」みたいなことを言われることが多く、それで我慢を強いられることばかりでしたが、結論から言ってそういう状態になって嫌気がさしたらとっととそんな職場はやめてしまったほうがいいと強く感じました
今回はこの便利屋ポジションを押し付けられているような職場はどうしてやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!
便利屋ポジションは頼られているのではなく舐められている
私自身がこれの経験があるので断言できるのですが、便利屋というのは頼られているのではなく完全に他人から舐められています
優しそうな人だったり断れないような気が弱そうな人なんかがターゲットになることが多く、私も会社では完全に表面上は付き合いやすい人をやっていたので、そうした態度から舐められているなと強く感じていました
実際に便利屋って言われている人の仕事って、高度な技術が云々ってことは一切なく、むしろ誰もやりたがらない貧乏くじを押し付けられるという意味合いが強く、それを美化して便利屋なんて言ったりしているのです
完全に職場内で「面倒ごとがあったらあいつに押し付けてやろう」見たいな損する役回りを押し付けられているのです
そうした嫌なことを押し付けても反撃がこないか、反撃があったとしても断れない状態に追い込まれて嫌々そうなっているということが多いのです
なのでどこかで強く断らないと、一方的にどんどん仕事が増えていき、そのうち仕事に押しつぶされるようになります
いじめなんかと同じで反撃をしなければどんどんエスカレートしていくのと同じであり、ある意味では便利屋ポジションの押し付けというのはいじめと変わらないのです
他人の尻拭いをしたところで給料は変わらない
これがもしやった仕事量に応じて給料が変動するのであれば、損な役回りというのを積極的にやってもいいかもしれません
そうなったらそうなったで、損な役回りという認識ではなくおいしい仕事ということになってしまいますが・・・
実際のところ、他人の尻ぬぐいというのはどれだけやったとしても自分への報酬になることは一切なく、フォローされた側もフォローした側も給料はさほど変わらないというのが問題なのです
日本は個人成果ではなく、組織全体でどれだけこなしたかという見方をするので、誰かが得をすれば誰かが損をするというのは必然な流れなのです
そうした意味で便利屋というのは確実に損を押し付けられてしまっている側であり、人よりも多くの仕事や責任や面倒ごとを押し付けられても決して自分の報酬にはなりません
これが便利屋の一番損すると断言できる部分であり、そうなればなるほど労働から見た給料の単価が下がってしまっていくということになるのです
便利屋は出来て感謝されるのではなく、出来ないときに恨まれる
そして便利屋というのは他人から感謝されればまだいいほうで、実際のところはやって当たり前であり、やれなかったときにマイナス評価になるというハイリスク・ノーリターンな状態でしかありません
人ってのは良くも悪くも慣れやすい生き物で、最初はふとした拍子にやってもらった仕事を感謝をしていても、それがだんだんと当たり前になって感謝をしなくなるというのはよくある話です
それどころか何かの拍子でいつもやっていたことができなかったときに「なんで今日はやらないの?」って感じで詰め寄られることが多いのです
こうして詰め寄られたり切れられたり恨まれたりといった、完全に逆恨みに近い何かを押し付けられているようなものでしかありません
夫婦間の話で、家事なんかを手伝って感謝されていたらだんだんと当たり前になり、やらないときに怒られるというのを出せば思い当たる人は多いんじゃないかなと・・・
これが給料だったり感謝だったり自分が何か納得する報酬があれば仕方ないで受け入れてもいいかもしれませんが、少なくともそういったことは一切ないと言えますね
終わりに・便利屋扱いされている職場は損しかしないので辞めるべき!
はっきり言って便利屋というのは、損を押し付けられているだけでしかありません
確かに損を押し付ける側からすれば便利かもしれませんが、自分自身を便器にされてクソを流されるようになったらたまったもんじゃないですからね
そういった便利屋というのは頼られているということは絶対になく、損を押し付けてもいい存在だとなめられているから損しかしないのです
はっきり言ってそんな状態になっていてもいいことなんか一つもありませんし、むしろ今後も損は加速していくしかありません
そもそも一人に負担を押し付けるということで職場の和を保つみたいな田舎の村八分に近いものがありますし、そういう便利屋ってのが発生する職場は職場環境や待遇も悪く、そのガス抜きとして仕立て上げられていることばかりでした
よってそんなブラック企業に見切りをつけたり、自分自身が損から逃げるという点でも、便利屋なんぞくそ立場になったら環境を変えてリセットしたほうがいいです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します