
そんな職場、はっきり言ってカスです
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
嫌がらせといっても様々ありまして
・無視される
・根も葉もないうわさを流される
・ミスの指導が自分だけ異常にきつい
・人格否定攻撃をされる
・私生活を荒らされる
・暴行を受ける
・・・などなど挙げればきりがないのですが、そういうのをひとくくりにして嫌がらせを受けてるって感じて悩んでいる人って多いんじゃないでしょうか?
はっきり言って程度の大小ではなく、自分が嫌だと感じたら十分な嫌がらせですし、他人が「大げさなー」とか言っても関係がありません
自分が嫌がらせを受けてるなって思ったらそんな職場はとっととやめるべきカス環境であり、耐えるメリットは何一つとしてありません
今回は嫌がらせを受けたと思ったときはどうして仕事をやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!
職場環境のストレスが非常にたまりやすいクソ環境だということ
まず嫌がらせが発生しやすい職場環境というのは、低賃金で激務で長時間労働といった環境が最底辺の肥溜めみたいなところが多いです
よく勘違いしている人が多いのですが、薄給激務というのは効率の悪い働き方をして無駄に疲弊しているだけなんで苦労の割に実入りが少ないのでただ単にバカ行動をやってるだけで激務だから給料がいいということはありません
そうした悪い環境だからこそストレスが溜まり、それで他人を攻撃して憂さ晴らしをするということになるのです
この職場環境の悪さと嫌がらせというのは非常に高い関係性を持っており、私自身もブラック企業を転々として感じたのは、職場環境がカスであればカスであるほど嫌がらせはどんどんひどくなります
一言で言ってしまえばただのブラック企業であるといえますし、この時点でもう辞めるべき環境だということが断言できます
大体の職場は生活保護以下の給料で過労死ラインまで働かされるとか人として見られてない、畜生未満の扱いということも珍しくありません
カス底辺に溜まってる人間は例外なくゴミのような人間
そしてそういった悪い労働環境であれば、普通の人ならとっとと見切りをつけてやめてしまえばいいものの、中には辞めない・・・というよりは辞めることができない人間ってのが多いです
こういった人間は「苦労や困難に耐えて偉い!」と称賛される傾向がありますが、私から言わせれば例外なくゴミのような人間で、とっとと処分されたほうがいいといっても過言じゃないレベルのカスです
本当に行動力や能力があれば上記のようなブラック企業は簡単にやめられるのに、それをやらないということは能力も行動力もない証で、ぐちぐち文句を言うだけで何も改善しようとしません
それどころか本来なら向けるべき怒りをクソ労働環境を強いる会社と戦うために使わず、自分よりも下の立場の人間をいびって憂さ晴らしをするというのはカスとしか言いようがありません
自分より強いものに強く出れないってのはもはや畜生と一緒で、危害を加えてくるとなればもう人の形をしただけの動物なんですよ
はっきり言って人生の負け組とか通り越して、もはや人ですらないヒトモドキって言ってもいいですし、人じゃないととかかわっていても何のメリットもありません
脳みそが赤ちゃんで止まってるのかと思いましたし、そもそもこういう言い方をすると赤ちゃんに失礼って思えるくらいの頭しかない奴らばかりです
関われば自分に危害を加えてくるだけですし、そういった人の足を引っ張ることが生きがいみたいなゴミって自分の能力を高めてどうにかしようってことをしませんし、そんな足手まといのごみばかり集まる会社がまともなわけがなく、収益性なんか地に落ちているのでブラック企業になってしまっているのです
職場に言っても改善するどころか大体悪化する
職場内で起こった問題というのは職場か解決する義務がありますが、ぶっちゃけ会社に言ったところで問題なんか一切解決しません
そもそも解決するような優良な職場なら最初から問題が発生しないんですよね
そういった本来やるべき義務を完全に放棄し、いやがらせなどが発生していたらする人間を注意するよりもされる人間に我慢を強いるほうが会社としては楽です
基本的に嫌がらせを受ける人間って弱いって舐められていますし、弱い側を抑えつけたほうが圧倒的に対処しやすいです
またブラック企業ってのは根本的な解決は面倒でやりませんし、そもそも根本的な解決を行おうとすると上記に書いた労働環境の悪さという点からメスを入れないといけないわけで、会社としてもそれを避けたいってのがありますし、臭いものには蓋してしまうのが目先はどうにかなってしまいますからね
そして問題ごとを起こす側ではなく、むしろ我慢できない側を問題視して反乱分子とみなして排除してくるという斜め上のぶっとんだ行動までやってきます
となると職場に相談しても無駄だと断言できますし、はっきり言ってかかわるだけ無駄なゴミの巣窟はゴミの中でマシなごみを探すのではなく、そもそもゴミ捨て場から抜けるということが正しいのです
終わりに・そういう職場は人が逃げ出し収益性が悪化して潰れるだけ
まともな人間であれば嫌がらせが発生するようなカス職場は大体やめていきますし、それが当然で当たり前なんです
稼げる人間が逃げて稼げない足手まといのカスが残る状態というのがどうなるかは火を見るよりも明らかなんですよね
会社が一番悪いのは確かですし、そんな会社は収益性が悪化するのは当然で、長居をしても嫌がらせを受けつつ激務と薄給で、最終的には会社が無くなるまであります
そうなると本当に嫌がらせがある環境ってのは働く価値がないゴミカス底辺であると強く確信をもって断言できますし、そんなゴミ連中と環境はとっとと見捨ててまともな環境を探したほうがいいのです
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです