
結構知っておいたほうがいいと感じること
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事をしていて自分だけやたらと怒られるなって思うことがある人って世の中に多いと思います
そして怒られるときって大体何かやらかした時とかきっかけがあると思いますが、そういう些細なことを積み重ねて自分が無能なのかもしれないと感じるようになってくると思います
結論から言うと、自分がよく怒られるのって決して自分が無能だからではないなってことを最近肌で感じております
ぶっちゃけると怒ってくる奴や環境のほうが10000%絶対に悪く、たとえそれがどんなに自分がやらかしていたとしてもです
今回は仕事でやたらと怒られるときに、自分が無能だということを感じて自責する必要はないということについて記事を書いていこうかと!
怒られるかどうかの基準は「格下と見られて舐められてるかどうか」
まず怒られるかどうかってのは、はっきり言って「格下とみられて反撃が来ないと舐められているだけ」です
ぶっちゃけるといじめなんかと一緒なんですよね
これに関しては、気の弱い幼女が一人でオロオロしているのと、強面のガタイのいいヤクザが武器を構えて徒党を組んでる状態であればどっちのほうが注意しやすいかって考えると一発でわかるんじゃないかなと思っています
ここまでいかなくても何をやっても反撃が来ないと分かれば相手も調子に乗りやすいのです
私自身も人当たりは悪くない方だと自負していますし、一方で舐められやすいとも感じていますが、やはりそういう人間というのは怒られて損をすることって非常に多いです
しかもそういうことを「お前のため思って」とか「言われているうちが華だ」とかもっともらしいことを言ってイジメと同じ行為を正当化してきます
更に気の弱い人間であればちょっと反撃しようとしたら「もうお前には何も言ってくれなくなって見放されるけどいいのか?」なんて脅しをかけてきたりしますからね
私もあるときそういう状態が我慢できず、一度社内でぶちぎれて暴れたことがあるのですが、その日からぱったりと怒られなくなりましたし、非常に快適でした
そして怒られるって行動って基本的に自分のためではなく、相手がストレスをぶつけるはけ口としてサンドバックにしてきているだけなので、何も言われなくなっても別にどうってことはないと感じましたね
同じミスでも流されるか揚げ足を徹底的に取られるかどうかの違いがある
私自身が会社では怒られやすい体質なんですが、そういう時に明らかに自分は些細なミスでも始末書を書かされ全員の前で音読させられ、別の人がやった明らかに自分よりも危険なやらかしを口頭の軽い注意で済むということをやられたことがあります
私が介護をやっていた時に、食器を下げるのが早かったということで上記のようなことで2時間拘束されたことがある一方で、別の人間は熱湯を介護対象に頭からぶちまけて大やけどを負わせるということがありながらも軽い注意だったという理不尽がありました
はっきり言って怒られるというのは「何をやったか」ではなく「誰がやったか」ということであり、極端な話をすれば怒られる人間は呼吸をしているだけでどなられます
そこには無能とか有能って一切関係ないと確信しましたし、その経験が怒られるのが無能だからとは限らないのです
更に怒られる人というのは、他人が許されることでも一切許されず、怒られるというレベルのハードルが異常に低いです
私が見た感じ、有能って言われてる人も無能って言われている人も、実際にはやらかし度合いって統計でみればそんなに変わらなく、ただ許される基準が違うだけなんだと強く確信しました
やらかしていたとしても確実にそれは無能に誘導されているだけ
もし自分が仕事でやらかしているという自覚があって無能だと思っていたとしてもですが、その失敗は確実に誘導されているといっても過言ではありません
例えるなら、何もないところを歩いていたとして、怒ってくる無能上司が足を出してひっかけようとしてるのにかかっただけです
これであればコケたとしても、悪いのは敵のほうだということが断言できますね
私自身も過去に何度も怒られてきましたが、基本的に怒ってくる奴というのは自分の指示や管理能力が悪いってことに気が付いていません
さらに怒鳴ることで相手を委縮させたりして「何度言えばわかるんだ!」とか逆切れしてるケースが多いです
本当に人を仕事ができない無能に変換させて、勝手に怒りをぶつけてくるだけの害悪ということなのです
本当にできる上司って、怒ることの無意味さを知っていますし、それよりもどうやったら人が活躍できるかということを考えるので、こういったことがそもそも起こらないのです
やらかしまくって自分は無能だと思う前に、確実に上司や会社の環境を疑ったほうがいいでしょう
終わりに・怒られている原因は自分ではなく環境だと断言する!
というわけで仕事でよく怒られるというのは、はっきり言って自分が無能だとかは一切関係がないと断言できます
むしろ相手のごみっぷりを擦り付けられているといってもいいですし、相手が悪いのに何で自分がサンドバックになる必要があるのかという話です
私自身も過去には無能扱いされた経験がありましたが、そういった環境を抜けて自分に合ったところに行ったことで、怒られることもなくなった経験があります
はっきり言えば海の中で素早く泳いでた魚を炎天下のアスファルトにたたきつけるようなことをやってる無能集団に殺されているようなものなのです
そして人をうまく活用できない会社は大体利益率が悪く、ブラック企業になっているので、そういった職場は働く価値がないので、とっとと見切りをつけるべきなのです
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです