
経験上、早ければ早いほうがいいと断言する!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
せっかく入社した会社をわずかな期間で辞めたいと感じたことがある人は多いと思います
しかしそういうことを相談したとしても世間的な意見として
・入社してすぐ辞めたくなるのは甘え
・せっかく縁があって入社できたのだから頑張って続けるべき
・もっと頑張れば仕事が面白くなるのでもう少ししてから
といった感じで、ほぼ100%辞めるな系の意見しか出てきません
結論を先に言ってしまえば、そんな意見はすべてガン無視していいですし、やめたいと思った時が辞め時です
さらに言えば入社してすぐ辞めたくなる職場にまともなところなんか存在しないのです
今回は入社してすぐ辞めたくなる職場はどうしてやめても問題がないのかということについて記事を書いていこうかと!
入社してわずかな期間にわかるくらい危険な職場だということ
入社前はいい条件や見かけがとてもよさそうに見えても、実際に入ってからその職場の現実がわかることは多いです
よくあるのは
・入社前と後とで待遇の条件が違う
・いわれていた仕事と違う内容をやらされる
・ゴミみたいな人間関係しかない
・生かしておく価値がないような上司に嫌がらせを受ける
・・・などなど、後からじゃないとわからないことは意外と多いです
そしてそういった危険なことが入社してからしばらくたってからわかるならともかく、入社してすぐ判明するというのは相当危険です
まずすぐ判明するのには会社側も自社の問題を把握しつつも「入れてしまえばこっちのもの」という姿勢で、改善するのではなく入れてしまえば逃げないというタカをくくって開き直っていることです
これはもう会社も改善するのではなく間違った方向に力を入れているので絶対に職場は改善しません
もう一つ危ないのが、目に見えるものが分かっただけで、ほかにもたくさんの問題を抱えているということです
これはゴキブリに例えればわかりやすいんですが、1匹見つけたらたくさんいるようなもので、短期間でわかるということはそれ以上の問題がその後ろにたくさんあるということです
なので被害を最小限にとどめるために今すぐにでもやめたオフがいいということです
嫌になったことを続けていても余計に嫌になるだけで意味がない
よくある続けろ論の中であるのが「いやなことでも続ければ事態がよくなる」とかいうクッソ無責任なゴミカス意見があります
しかし私の経験上では嫌なことを続けたところで余計に嫌になりますし、楽しさなんか見えたことはありません
自分自身に置き換えてもらったらわかると思うんですが、本当に嫌なことをずーっとやらされていたら、その物事が好きになるどころか逆に悪化して二度と見たくなくなることのほうが多いでしょう
続けることに価値があるというのは、あくまで自分が自然体だったり好きだったりすることであれば自然と継続でき、その結果として大きなものになるというだけであって、前提が全く違います
いやなことなんか続けても価値はないですし、時間を浪費するだけで何の意味もありません
そもそもいやだと感じているのは、続けることのメリットよりもデメリットが上回ると判断できている証拠であり、そんな状態で無理してもいいことなんか無いといえます
他人に相談しても当事者じゃないのでわからないし無責任
そしてこういったことを他人と相談しても続けるべきという意見が多いのは、相談する相手は当事者ではないですし、相談相手がどうなろうが知ったことではない無責任だからです
その職場が辞めたくなるということは、それだけ職場に何か問題があることが多いのですが、自分の肌で感じたことを言葉にしても相手に伝わるのはほんの少ししかありません
それに他人と自分でも耐えられることは違いますし、自分が死ぬほど嫌なことでも相談した相手には「なーんだそんなことか」で終わってしまうことも多いです
さらに相談された相手は当事者じゃないですし、どうなろうと知ったこっちゃないですし、更には身内だったりすると「仕事を辞めるのはダメ人間だからそんなのを身内から出したくない」という感じで阻止することも多いです
実際は相談してきた相手のことなんか一切考えず、自分自身の利益に誘導しているだけだったりするのです
だからそういう相談を他人にしても無駄ですし、決めるのは他人ではなく自分自身でやらないといけないのです
終わりに・やめたくなったら一秒でも早く職場を蹴るべきだ!
そういうわけで辞めたくなったら入社してすぐだろうが一秒でも早くやめるべきであり、早くやめることで時間の損失を最小限に抑えることができるのです
転職市場でも経験なんか会社や業種が違えばパーになるので、世間で言われているほど有利にはなりませんし、それよりも若さのほうが大事なのです
入社してわずかな期間で問題が見える職場は例外なくブラック企業ばかりですし、とっととやめるべき環境であることのほうが多いです
そもそも辞めたくなったら早いとか理由とかも全然いらないですし、むしろ早くブラック企業をやめてまともな職場を探したほうがいいです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します