先輩に仕事を押し付けられる環境は辞めるべき職場の特徴だと断言する!

上司でもなんでもない奴が何で?って思いますね

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
 
 
仕事をしていると先輩に仕事を押し付けられてもやもやしたものを抱えたことがあるという人は多いと思います
 
これが直属の上司とかならわからなくもないのですが、ただ単に勤続年数や年齢だけが上ってだけの同僚に押し付けられるということはいいことがないどころか悪いことばかりです
 
事前に先輩に従えとか命令があるなら別なんですが、大体の職場ではそういうこともないのに偉そうに命令されて嫌な思いをするということが多いです
 
 
結論から言ってしまうとそういう環境は早めにやめないと自分自身には全く得がないどころか害しかなく、環境も先輩も両方自分にはマイナスしかないゴミカスなので縁を切ったほうがいいのです
 
今回は上司でもない先輩に仕事を押し付けられる職場はどうしてやめるべきかということについて記事を書いていこうかと!

就職以外の収入源確保!お金の自動投資関連!
 ・トライオートFX

 
お金を入れてから設定して放置で相場に合わせて自動で売買 !

手数料と利用料などすべて無料!

自分で使用して年利30%ほど出ました!

トライオートFX


先輩という立場を利用して断りにくいことを利用している

まず仕事で先輩後輩というのは、上下関係が根付いてしまっている日本では上からの命令というのは非常に断りにくいです
 
上司部下の関係であれば命令を聞く必要はあると思いますが、ただ単にどんぐりの背比べ程度の上下であればないのに等しいのに、それでも上には逆らえないという風潮があるように感じます
 
 
そうした空気を利用し、先輩というのは下が断りにくいということを理解し、仕事を押し付けるということをやってくる確信犯なのです
 
確信犯でこっちにデメリットを押し付けてくるゴミと関わていても、今後は自分へのプラスは特になく、マイナスだけだと断言できます
 
 
断りにくいことを利用して仕事を押し付け、かといって断れば「俺のほうが先輩だ!」「お前は生意気だ!」などと罵詈雑言を浴びせて、本来なら聞く必要もない命令に従わないほうがおかしいということを逆切れに近いごり押しをしてくるのです
 
先輩に仕事を押し付けられるというのは、そのまま空気に流されてしまえば自分の仕事が増え、断れば悪いのは確実に向こうなのにこっちが悪者扱いされるという、どっちを選んでも積んでしまっている状態でデメリットしかないのです

 

自分の仕事が遅れたら自分のせいになる

そうして上司でもないゴミに仕事を押し付けられて負担が増えてしまい、自分の仕事に支障が出てしまうと完全に自分のせいになります
 
直属の上司であればちゃんと回るように調整する義務があるので、それに伴って失敗があっても完全に上司のせいにできるのですが、先輩なんかであればそういうことも全く通用しません
 
 
上記のデメリットだけでなく、自分自身への負担が増えることで連鎖的にミスなどが増えたとしても、自分にはフォローを入ってもらえないということは本当に多く感じましたね
 
仕事を押し付けられるという時点で完全に舐められてるといってもいいですし、仕事を押し付ける側の人間が助けてくれるということは全くありませんでしたし
 
 
そういう意味でも自衛手段として仕事を押し付けてくる先輩とは縁を切るべきであるということが強く断言できるのです

訂正しない職場環境もかなり危険

これはもう今までいろいろな職場を見てきて感じたことですが、本来であれば上司でもないやつが自分の割り振られた仕事をぶん投げるというのは推奨される行為ではありません
 
むしろ今すぐその場で訂正を入れるべきだと言えることですし、仕事の再采配であれば上司が間に入るべきです
 
 
しかしそういう采配もせずに、直接仕事を押し付けることを容認する職場というのは、職場そのものが大きく腐っている可能性が非常に強く、とにかく誰でもいいから仕事を押し付ければいいという管理を放棄していることが多いです
 
上司や会社の管理を放棄して機能していないということは、それだけ内部が滅茶苦茶なことになっており、立場の弱い人間を泣き寝入り泣き寝入りさせてしまうという傾向があるのです
 
 
そして上司でもない人間に仕事を押し付けられるということは、先ほど上にも書きましたが完全に舐められている存在であるということが断言できます

終わりに・上司でもないゴミクズの命令は聞く必要がない!

はっきり言って上司でもない先輩の命令ってのは、事前に言われてもいない限りは聞く必要性は一切ありません
 
ただ単に勤続年数や年齢が上というだけの同僚という同じ立場なのに、それで好き放題できると考えているゴミにかかわってはいけません
 
 
そういう人間でもいつか助けてくれるという意見をたまに聞きますが、人に押し付けることばかり考える人間が逆の行動なんかするはずがありませんし、借金してるような金に困ってる人間の「いつか返す」並みにあてにならないのです
 
会社なんて「今回は助けてくれたから次は助けてもらえる」というターン制ではなく「とにかく仕事を押し付けたら次も押し付けられる」というリアルタイムステラシーに近いです 

自分自身に何かメリットや考えがあって引き受けるのであればともかく、そうでもないのであれば押し付けられる仕事なんか引き受ければ損だけしませんし、受けても断ってもデメリットという選択肢の回答は放棄するということなのです

  
  
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
 
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
 
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
 
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します

実際に自分で使用して年利30%ほど出ました!

トライオートFX

 
 

 

おすすめの記事