
「試用期間中は給料が低いのは当たり前」じゃないぞ!
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
仕事を始めたときに最初の数か月の間は試用期間や研修期間として採用されるというのは何処の職場にでもあることです
しかし、しれっとそういった期間中は給料を下げるという会社が数多く存在し、私自身も疑問に思ったことが過去に多々あります
そのことについて聞いてみると
「新人の間は給料が下がるのは当たり前」
「むしろ利益にならない足手まといの面倒を見てやってるんだから逆に教育費が欲しいくらい」
「研修期間中くらい多少給料が下がっても早く会社に貢献しようと思わないの?」
とまぁこんな感じで下がることが当たり前だという感じの反応でした
結論から先に言うと、試用期間中に給料が下がる職場にはまともな会社なんぞ存在せず、とっととやめるべきゴミのようなブラック企業しか存在しません
私が見てきた職場はすべて同じような傾向で例外なくクソゴミだと断言できました
今回は試用期間中に給料が下がる会社は今すぐ辞めるべきだということについて記事を書いていこうかと!
時間で拘束した分についてお金を払うという考え方が全くない
まず会社が払う給料ということについてですが、そこにはどれだけ仕事ができたかということではなく、どれだけの時間を拘束したかという時給で契約されることが多いです
なので仕事が出来ようが出来まいが、時間当たりで拘束したのだからそれだけの給料を払うのが当然なんです
試用期間中ということで研修したりして利益にならない存在だとか会社から言われることがあって反論できないという人も多いと思いますが、そもそも会社が拘束した時間帯当たりの利益を最大限にしたいから研修などを施すのであって、そこに仕事の出来不出来というのは一切関係がないのです
こうした会社はどれだけ人を拘束したかで給料を払うという概念がとても薄く、残業なんかでも到底終わらないような量やスケジュール調整などを全部ほっぽり出してしまい、仕事が終わってないことをネチネチ言って無償で働かせるということを強いてくる傾向がものすごく強いです
仕事の出来不出来で報酬が決まるのは出来高制であって、時給は仕事が終わるとか関係なしに拘束された分だけ払われるものなんですよね
後から利益を出す存在になっても給料が上がることが一切ない
もし仮に試用期間中は利益を出す存在ではないから給料を下げるという理屈が通るのであれば、逆に利益に貢献した存在になった時には割増給料を払うべきだと考えます
しかし実際には、利益に貢献する存在になってから給料の交渉などを行っても
「給料は規定で決まっている」
などと言って上げようとしません
結局のところ、会社側が給料を下げたり上げない口実をその場によってコロコロ変えるだけであり、主張に全くの一貫性がありません
なので言ってることがただ単に会社側が得して、労働者側が損することをその場に応じてあれこれ言ってるだけなんですよね
これが利益が上がる存在になって給料が上がるということであれば、逆に試用期間中に給料が下がるのも致し方なしだといえるんですがね・・・
引くに引けない状態で後出しで悪い条件を出してくる確信犯
最大の問題なのは試用期間中に給料が下がるということを事前に告知しない会社がとても多いということです
私の体感では事前告知しない会社が8割を超えるんじゃないかなと思うくらいに多く、先に言ってくれる会社は極めて稀です
内定が決まってしまい、その会社にどのような形で入ってしまったとして、後出しで悪い条件を出すということは、入ってしまった直後という辞めたら気まずさを感じる引くに引けないタイミングで出して、そのまま泣き寝入りを強いるということをやってくる確信犯です
ここで異を唱えてしまえば、会社側から扱いにくい奴として試用期間中に切られることも可能性が高くなりますし、大体の人はおかしいと思いつつも渋々理不尽を抱えて我慢するという人が多いと思います
しかしここで我慢をしてしまうと、会社側から「こいつは理不尽を強いても文句を言わないやつ」という感じで完全になめられてしまい、様々な労基法違反のブラック労働に従事させられるだけです
そもそも事前に試用期間中は給料が下がる旨を告知しないということは、立派な労基法違反の犯罪行為なんですよね
完全に立場と状況を利用した悪党であると確信をもって断言できますし、そんな連中の下では働く価値なんかありません
終わりに・試用期間中に給料が下がるようなブラック企業は今すぐやめるべき!
というわけで試用期間中に給料が下がる会社にはろくな会社がありません
すべて例外なくゴミのような会社であり、理不尽を感じながらも渋々我慢・・・なんかせずに最初の段階で堂々と突っぱねるべきなんです
そんなことを我慢してもブラック企業に好き放題されて搾取されるだけであり、ブラック企業だと分かり切った職場に長居なんかする価値は一切なく、一秒でも早くやめたほうがいいのです
試用期間中に辞めたら履歴書に傷が・・・って気にする人も多いと思いますが、そもそも相手が詐欺って来たことですし、次の面接でその件を正直に話して理解をしない職場であれば同じ穴の狢のブラック企業しかないので、それはそれである意味ではブラック企業フィルターになるので困ることはありません
まともな職場であれば試用期間中でも同じように給料を出すのが当然なので、そういった当たり前の職場を目指すべきでしょう
今のご時世は自分に何かスキルが無いとブラック企業に足元を見られて搾取され続ける時代です
ブラックから脱出はしたいけど何かスキルが欲しいという方は未経験からでも挫折させないサポートが充実のプログラミングスクールで技術を身に着けてみてはどうでしょう?
とりあえずまずは無料で話が聞けますし、学習後は転職・就職のサポート付きです