
「仕事の魅力がー」とか言ってる会社で魅力があるところを見たことがない
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
企業って人が欲しいときにやたらと自分の会社のことをアピールする場面ってあると思うのですが、その時によく耳にするのが、自分の会社の仕事の魅力が云々ということを言ってる企業を見かけます
結論から先に言ってしまうと、自分の会社の魅力について仕事内容が云々とほざく職場には一切魅力というのが存在しないと断言できます
例えるなら異性にもてないやつが「外見だけでなく中身を見てほしい」とか言いながらも中身がないアレと同じことです
今回は仕事の魅力というのを自分で語ってしまう職場には一切の魅力がないということについて記事を書いていこうかと!
仕事の魅力は「待遇」「自由な時間」「ゴミみたいな人間関係が無いか」の3点のみ
私自身がいくつか職場を転々として感じたことですが、仕事をやる上において魅力になる要素というのは
・給料面などの待遇
・残業や休日出勤がなくて自由な時間が多いか
・かかわるだけでメリットがないゴミのような人間がいないか
という3つ以外はありません
次点で、やっていても死ぬような危険がないかということも私は重視しますが、上記に見合うものならやるかもしれません
ぶっちゃけ仕事をやるというのは、自分の私生活のためであって、その行為そのものがしたいわけではありません
なので私生活を充実させるための給料と、極力自分の時間を削らなくて済む自由な時間と、考えるだけで憂鬱やイラつきが襲ってこない人間さえ居なければ、大体の職場というのはそれだけで十分魅力なのです
なので会社の魅力というのを語るときに、仕事内容が云々とか言ってる職場を見ると、このあたりが労働者との認識のズレを持っていないと感じることが多く、そういったバカがやってる職場は判断力がないので大体がバカみたいなブラック企業しかないことが多いのです
結局は無い魅力とやらで「いい仕事だから給料はいらないね?」ってやりたいだけ
そして私自身が「仕事の魅力」とやらを熱弁する会社に入って感じたことですが、仕事内容に関して魅力なんか感じたことは一切ありません
ぶっちゃけありもしないものを紹介する詐欺師なんかと変わらないなって心の底から確信をもって断言できるのです
それでも仕事の魅力とやらを語る会社にありがちなのは「魅力的な作業をやってるのだからお金はいらないよね?」って言いたいだけであり、もっとドがつくほどのストレートに言ってしまうと、薄給で激務を強いたいだけの存在なのです
やりがい搾取と同等のものであり、むしろやりがいや魅力もないのにアピールしてくるという、クズみたいなものです
これはいろいろな職場を経験したので断言できるのですが、仕事の魅力とか語る職場は、それに見合う報酬がない上に激務を強いるだけの職場しかありません
自分で決めたことなら達成感などがあるかもしれませんが、他人から見合う報酬もないのに強いられるものについては、やったところでプラスの感情なんかわいてくることがないのです
人を集めるのに問題を直視せずに勘違いな対策ばかり立てるバカ会社が多い
仕事の魅力を語って、それで人を集めたいという会社の思惑はわからなくもありませんが、こういう会社は問題解決能力が決定的に低い傾向があります
何か問題があるのなら、その問題点についてきっちりと目を向け、根本的に解決を行わないといけないというのですが、それが全くできない会社の特徴でもあるのです
今回のケースでも、人を集めたいのであれば、待遇と休日を改善すれば、今のご時世であれば簡単に人が集まるのです
しかし、魅力をやたらとアピールしようとする職場を見ると、そうした問題には目を向けることが一切なく、ネーミングやイメージがどうのこうの・・・などといって迷走をしてしまいがちです
問題点に気が付いていながらも直視したくないのが、または素で問題点にきがつかないのか・・・という、どっちに転んでもクソであることだけは確定しているのです
そんな問題解決能力のないバカが上に居る職場というのは、会社自体もかなり迷走しており、苦労しただけで中身がないことを仕事をやった感を出して消耗しているということに気が付いてないので、そんな状態でも組織を維持するのにブラック企業になってるケースが非常に多いです
終わりに・仕事の魅力を語ろうとする職場はブラック企業しかないと断言する!
はっきり言って、ありもしない仕事の魅力を語り、それを口実に薄給激務を強いる職場ばかりであり、そんな会社はブラック企業と断言できます
もう一度言いますが、仕事の魅力は待遇と自由な時間と人間関係の3点のみであり、仕事内容の面白さや魅力というのはあれば後からついてくるのです
先に求めるからこそおかしい結果になるのであり、まずは最初の段階をクリアして当然であり、仕事の魅力から語る職場には最低限すらないのです
そんなブラック企業は入る価値なんか一切なく、もっとまともな職場を目指すべきだと断言できます
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します