
こういうことをほざくクソブラック企業はとっととやめたほうがいいです
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
立ち仕事の職場にありがちなのですが「やっと休憩時間が来て座れる!」と思ったら
・ただ単に座ってる時間がもったいないので座ってる間も仕事をしなさい
・立ち仕事なのに座ってるのだから実質休憩だ
・座ってたら勝手に体力回復するのだから仕事をしていても問題ない
などと言って、休憩時間中に座り仕事をやらされ、それを休憩扱いにされるという職場を経験したことがある人は多いんじゃないでしょうか?
ちなみに上記の言葉は私が実際に言われたことがあるセリフばかりです
結論から言えば、そんな職場は絶対にやめるべきブラック企業の特徴であり、働く価値のないゴミです
本当に一秒でも早くやめたほうがいいですし、そんなところは働く場という言い方をするのもおかしいレベルの底辺だと確信をもって断言できます
休憩とは座っていることではなく仕事から完全に開放されたかどうか
まずこういうバカブラック企業が「座っていれば休憩」などと言って座り仕事をやらせようとしてきますが、休憩というのは座ってるかどうかではなく、仕事から完全に開放されているかどうかということです
なので休憩というのは別に仕事から解放されていれば、立っていようが座っていようが寝ていようが・・・何をしても良いというわけです
たまたま立ってるよりは座ってるほうが楽だからということで座ってる人は多いだけの話なんです
なので「座ってるから休憩」ってのは根本的におかしいことであり、そこで仕事をやらせるというのは完全に言語道断です
労基法にも34条に作業から完全に開放されたものが休憩ということを明記していますし。それとは無縁で労基法を守っていないという会社なのです
労基法ってのは守ったほうがいい努力目標ではなく、一つでも違反してはいけない項目なので、この一点で違反していると断言しても全く過言ではありません
例えるなら高級なワインの樽の中に、家畜の排せつ物を少しでも混ぜたら全部飲めたもんじゃない汚物になるのと同じで、一つでも違反していたら完全にブラック企業と断言してもよいのです
休憩をまともに与えない職場は人材不足のブラック企業ばかり
私自身が休憩時間に座っていると、座り仕事を押し付けられた職場を見ると、こういう職場というのは基本的に人手が常に不足しています
座り仕事を休憩時間だという違法行為をやってるようなブラック企業であれば、待遇面なども全く期待できませんし、まともな人間からどんどんやめるので、人がいないのも当然ですけどね
そしてその人数不足の分を、座り仕事でもやらせて補わせようとしているからであり、これはもう完全に個人ではなく会社の責任であると断言できます
休憩時間中の座り仕事を拒否すれば、会社や上司から烈火のごとく怒られ責任転換させられようとしますが、はっきり言って悪いのは向こうなので聞く耳を持ってやる筋合いすらありません
また、こういう職場を転々として感じたことですが、かなり経営が苦しいところが多く、利益がないから人件費を出せず人が集まらないという悪循環に陥っている職場が多いのです
はっきり言えば仕事量の割に給料が全く見合ってないクソみたいな職場だということです
座り仕事でも疲れるものは疲れる
上記は法や会社環境について書きましたが、ここからは体感的な話です
座り仕事は座っているから疲れないという、意味不明なことをブラック企業では言われることが多いと思いますが、ぶっちゃけ座り仕事でも仕事は疲れます
こんなもので体力が回復するってことは一切ありませんし、本来の仕事よりは体力の減少が穏やかなくらいであって、回復ではないんですよね
当然消耗した状態では後半の仕事に差し支えますし、本来の休憩の意味である「労働から解放して疲れをとって効率を上げる」という意味から見ても完全にかけ離れているのです
そして後半も疲れ切った状態で仕事を行い、作業効率を落として利益を下げ、それを補うのに残業突入するという、最悪の循環ができてしまってます
そんな疲れをためるというダメージを追うのは自分自身でありながらも、会社はそれらに対して一切の補償なんかもしませんしね
何なら「休憩時間は労働に含まないので無賃金」などと、こういう会社に都合のいい分だけは主張してくるようなクソであると断言できます
終わりに・休憩をまともに与えないクソゴミ環境のブラック企業はやめるべきだ!
そういうわけで、座り仕事を「座ってるから休憩」なんて主張は認められないものであり、休憩をまともに与えようとしない職場は絶対にやめるべきブラック企業です
この「休憩をまともに与えない」という部分でもかなり危険なのですが、個人的にはこれで労基法を守ることとは無縁の会社という姿勢のほうが問題だと感じますし、待遇や労働環境もかなり悲惨なブラック企業なんですよね
従業員を家畜小屋の豚程度にしか思っていないですし、そんなところは働く場ではなく家畜小屋といってもいいですし、会社側が完全に問題あるのに、それをこっちに責任転換してくるような危険な奴らの下では働く価値なんかなく、とっととやめるべき環境であると断言できます
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します