仕事に使命感は必要なし!あればあるほど損するだけだと断言する!

ぶっちゃけあんなもんは犬にでも食わせてゴミ箱にでもぶち込めって思いますね

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
 
 
やたらと仕事が大好き人間の中には使命感を持って取りつかれたかの如く働いているという人をたまに見かけます
 
これが自営業とか自分のやったことがすべて自分の利益になるという形であれば別に好きにしたらいいと思うのですが、社畜を見ていると雇われで割に合わないお金で持ってるという人がよく居ます
 
 
経営者から見れば扱いやすい捨て駒程度の存在でしかなく、ぶっちゃけ下っ端が仕事に使命感とか本当に要らないなって感じます
 
なんというか畜産物が自分から首輪をハメに行ってるようにしか見えないといっても過言じゃありません
  
 
ブラック企業の経営者ほど使命感を持つようになどと強要してきますが、ぶっちゃけゴミ箱にでも入れてしまったほうがいいのです
 
今回は仕事で使命感を持つと損をするということについて記事を書いていこうかと!
 
 



使命感の正体はただ単に自己満足にすぎない

いろいろな使命感を持ってる人間を観察してきて感じたことですが、ぶっちゃけ使命感というのは自己満足以外の何物でもありません
 
自分が使命感を感じたところで他人の目からは映るものなんて変わりませんし、別に使命感を達成したからと言って給料が上乗せされるとかそういうこともないでしょう
 
 
もしこれが使命感などが目に見える数値であり、達成することで報酬が出るとかシステムであれば出すのもありかもしれませんが、実際のところはそういうことは一切ありません
 
達成することで脳から気持ちよくなる成分が出てるだけでしかなく、はっきり言って麻薬なんかと同じようなものなのです
 

使命感を出してやることを正当化しなければやっていけない環境だということ

そして使命感を出している連中と環境を見て気が付いたのですが、使命感を持ってる連中が働く職場は仕事内容や環境と報酬が割に合っていません
 
もし正当で納得できる待遇をもらえるのであれば、別に使命感とか感じなくても「お金のため」って一言で終わってしまいますし、それが実際正しいです
 
 
使命感がある環境ってのは、ほぼ例外なく自分のやってることがきついのに、それに割に合う待遇ではなく「こんな過酷な状況でも頑張ってる自分かっこいい!」って感じでランナーズハイみたいな感じでナルシストが爆発し、現在置かれている異常な状況を正常バイアスによって正しいものだと思い込んでいる人が本当に多かったです
 
ぶっちゃけそんな環境はとっとと辞めてしまえと言いたくなりますが、変に使命感を持ってる人間は自分が損をしてでも他人を得させるみたいなことに燃えているわけのわからない人間ばかりでした
 
 
完全に割に合う仕事かどうかということを計算する天秤が自分の中でぶっ壊れてしまっており、判断力が落ちたところで脳内麻薬でごまかしているだけだなってのを見ていて感じました

 

会社や上司が使命感を強いるのは必要未満の賃金しか払いたくないから

仕事をしていると会社や上司から使命感を持つように言われることが多かったのですが、上記の通り使命感というのは本来もらうべき賃金よりも低い額しか払われず、そのままであればやめてしまうから自分の中から気持ちを補えと言ってるようなものです
 
一言で言ってしまえば「やりがい搾取」と同じようなものですし、ただ単に言葉を変えただけで中身は同一なんです
 
 
「給料は低いまま押さえたいけど必要以上に働いてほしいし辞めてほしくない」
 
 
というクソみたいな本音をオブラートに包み、なおかつ受け入れないほうがおかしいというレッテルを張るためにできた言葉が使命感だと断言できます
 
これならまだ上記の本音をそのまま言ってくれる人間のほうが正直なだけマシだといえますし、使命感なんて押し付けてくるやつを見ていると、損をとにかく押し付けようとし、断ったり嫌がったりする方を徹底的に批判するという、どう転んでもかかわるだけで損しかしない連中であるということが断言できるのです
 

終わりに・仕事に使命感は必要なし!目的は金だと断言していい!

使命感という言葉を調べると「決められたことをやり抜こうとする意志」みたいなものを書いていますが、そんなものは会社や上司など上の人間が決めればいいだけのことです
 
自営業とかであればわからなくもないのですが、少なくとも決めることについての裁量がなく、ただ押し付けられる側の人間は時間内だけ手を動かして終わろうが終わるまいが知ったこっちゃないってスタイルが一番生きやすいです
 
 
使命感なんぞあっても割に合わない劣悪な環境で徹底的にこき使われ、やめるべき環境だというのにそうした判断ができずにぶっ壊れ、自分自身は何があっても残るべき!みたいなお花畑のようなことを言ってしまうようになるのです
 
 
仕事というのは金が第一であり、その仕事をやって自分の中で割に合う仕事かどうかという前提で判断をするべきですし、仮に使命感なんかを持つにしても最低限の割に合う報酬をもらってから考えればいいのです



 
 

おすすめの記事