
今まで見てきたブラック企業の傾向がほとんどこれ
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
ブラック企業を見ていると、本当に些細などうでもいい一挙一挙は細かく重箱の隅をつつくように揚げ足をとるのに、莫大な損害については笑ってスルーしてしまうという会社って本当に多いと感じます
特に私自身が今まで見てきたブラック企業の傾向はこれが本当に強く、従業員のしょーもない書類ミスとか言葉遣いとかはネチネチ責める癖に、会社の存亡にかかわるようなことは何も言わない会社ってのがとても多かったです
ぶっちゃけこういうことって逆にするべきだと思うのですが、ブラック企業ほどこういうことができておらず大体傾きかけていますし、そういったことがあるからブラック企業なんだろうなって常に感じています
今回は小さい問題を指摘し、大きな問題を無視するバカ会社について批判記事を書いていこうかと!
些細な問題よりも大きな問題のほうが組織運営には影響がある
まず間違いなく断言できることですが、問題というのは些細なことよりも大きなことのほうが最重要で対処しなければなりません
大きい問題を放置してるほうが後々取り返しのつかないことになるというのは誰が考えてもわかることであり、それが真逆になってる会社は現実逃避をしているか、問題が本当に見えていないかという、どっちに転んでもまともではないことだけは確かです
ぶっちゃけちょっとしたどうでもいい書類のミスだとか、言葉遣いが多少間違えたとか、そんなものって組織運営において大きな影響って与えませんし、むしろそんなものを指摘してもやりづらさを感じるだけでいいことがありません
問題が大きすぎると自分の手に負えないので放棄してしまうのかもしれませんが、そういうことこそ直視して対応しなければならないんですよね
細かいところに気を付けても大きな利益にならない
こういう細かいことを注意する会社が好きな言葉って「神は細部に宿る」みたいな、小さいことでもこだわることで全体の仕事の完成度が高まる。みたいなのがあります
ぶっちゃけこれってちゃんとした土台があってことその言葉であり、それがないならどんなに細かいところに気を付けていても無駄なんですよね
そして小さい問題ばかり指摘して、大きな問題を放棄するってのは、細部を作っても大まかなものを重機で破壊してるのと同じことであり、全くの意味がありません
細部にこだわるのはあくまで土台があって余裕が出てからやることであり、最初からちまちましたことをやれという意味ではないのです
この辺りを勘違いしてるのも、完全にバカなブラック企業の特徴とも言えますし、そんなこともわからないような奴が上にいるという時点で組織のレベルが知れています
結局上がただ揚げ足とって怒りたいだけのバカ会社の特徴
そして結局のところは、小さいところに気が付くってのは、どうでもいいことを指摘して揚げ足をとって、まるで自分のほうが上だという権力を誇示したいだけでしかありません
ぶっちゃけ小さなことなんてのはスルーしてしまったほうが、無駄な窮屈を感じなくて済みますし、私自身もやられて感じたのは、とにかく息苦しさを感じるだけでプラスを感じません
これが行くところまで行くと、何をやっても揚げ足を取られると判断してしまうと、動くだけ無駄という思考になってしまい、従業員の行動を阻害するだけで完全な逆効果であり、そういうこともわかってないというのも完全にバカの特徴だと断言できます
結局のところ、こういう会社は細かいこととかも実はどうでもよく、ただ単に上から目線で指摘して気持ちよくなりたいだけでしかありません
そこには全く中身なんかないですし、それに嫌気がさしてまともな人間からやめていくからブラック企業にしかならないのです
終わりに・こんな会社はつぶれる前にとっとと見切りをつけたほうがいい
こういった傾向があるからこそ収益性がおち、存亡にかかわらる大きなことを放置し、風前の灯火を維持するのにブラック企業になってる職場というのはとても多いのです
一言でいえば会社を運営する能力がないバカがやっているということであり、そんな職場に将来性はないどころか、いつつぶれてもおかしくありません
長い目で見て利益もなく倒産するのが確定しているのと、目先でも息苦しさとしんどさを感じるだけで何もいいことはありません
組織を運営する能力がないバカが上にいるという時点で、そんな奴らについていく価値はなく、とっとと会社ごと見捨てるべき存在だと断言できますし、そのような会社にいるならとっとと環境を変えるべきなのです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します