パートやバイトに有給がない職場は辞めるべき底辺のブラック企業だ!

こういう職場結構多いけど全部やめたほうがいいカスみたいな特徴

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
 
 
世の中の結構大半の人が勘違いしていて、かくいう私もブログを書き始めるまで知らなかったのですが、有給休暇というのは正社員だけの特権ではなく、労働者全員に等しくある権利です
 
なんか「正社員だと有給がー」なんてことを聞いたりしましたが、はっきり言ってそれは大間違いなんですよね
 
 
確かに権利としては存在しているはずのものなんですが、非正規だと有給休暇が取れないという職場は世の中に滅茶苦茶多く
 
 
「うちには非正規に有給休暇なんてないよ?」
 
「有給休暇が欲しいなら正社員になって」
 
「バイトなんかに有休を与えたらウチがつぶれるだろ」
 
 
などと言って取得させないということは非常に多いです
 
 
結論をいうと、バイトやパートで有給休暇が取れない職場というのは働く価値がないゴミです
 
仮に正社員の立場だったとしても、非正規に有休を与えてないのであれば口が裂けてもいい職場とは言えず、完全なブラック企業と断言できます
 
 
今回は非正規に有休を与えてない職場はどうしてブラック企業なのかということを実体験から感じたことを記事にしていこうかと!



有給は職場個別のものではなく労基法で全員に決まって与えられるもの

有給休暇という制度についてなんですが、有給は職場が個別で善意で与えてるものではなく、労基法上で労働者全員に等しく決まっている権利です
 
労働基準法第39条の1項に
 
 

労働基準法第39条第1項では、使用者は一定期間継続して勤務した労働者に対して、年次有給休暇を与えなければならないと定められています。
この年次有給休暇については、使用者は、労働者が請求する時季に与えなければならないと定められており(同条第5項本文)、使用者に命じられて取得するものではありません。
なお、労働基準法においては、労働者が請求した時季に年次有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合には、使用者は他の時季に年次有給休暇を与えることができる(同項ただし書)こととされ、また、年次有給休暇のうち5日を超える分については、労使協定により計画的に与えることができる(同条第6項)とされています。ただし、これらは年次有給休暇について使用者が一方的に労働者にその取得を命じることができることを定めたものではありません。労働基準法第39条(年次有給休暇)について
 
と、こんな感じで厚生労働省のホームページに書かれています
 
 
簡単に言ってしまえばどういう立場の労働者でも一定期間働いてるならだれにでも有給はあるよってことなんですよね
 
しかし実際には正社員のみの権利と勘違いしている人はとても多いのです
 

 

非正規という立場の弱さに付け込んで与えないカスみたいな職場

非正規に有休を与えない職場を見ていて感じたことですが、こういう職場は非正規という立場の弱さに付け込んで、労働者にとって有利な権利を使わせないことが多いです
 
よっぽど計画的か神経が強くない限りは「じゃあ辞めます」とか中々言えない立場の人間が仕方なく非正規労働をやっているという人が多いので、完全に辞めないと思われて足元を見られているのです
  
  
時点では非正規には有給があると知らないと馬鹿にされているというケースもありますが、どっちに転んでもろくでもないことだけは確かなんですよね
 
 
実際に私自身が非正規で仕事をしていた時に周囲を見て感じたことですが、本当にぎりぎりの生活保護未満の暮らしをしているという人も少なくなく、職場から切られたら終わりって人も珍しくありません
 
正直見ていると生活保護を受けるという選択肢がなかったり、受けるための知識や知恵がないのも利用されるほどの貧困に追い込まれる原因だと思ってみていますが、貧困という鎖で経営者が好き放題できてしまうのです
 
また生活保護を受けるという選択肢や知識がない人間を見ていると、労基に駆け込むとか裁判を起こすといった行動力にも欠けるので、そういう点でもかなり舐められているのです
 
 
抑止力がないからこそ経営者がやりたい放題できてしまい、そのうちの悪影響の一つがこれであると断言できます
 

有給以外にも労基法をガン無視してる傾向がものすごく強い

そして上記の続きなんですが、有給休暇の取得以外にも、ほかの面でも労基法をガン無視してる傾向はものすごく強いです
 
経営者と生活困難な非正規という力関係の強弱の立場を生かし、理不尽な要求をガンガン通してきます
 
 
労基法というのは「できるだけ守ろう努力義務!」とかではなく、一つでも違反したらアウトという最低限の基準であり、一つでも違反しているところにはそういった意識が全くないのです
 
違反する奴から見れば違反するなら一つしようが100しようが一緒ですし、悪い意味で完全に開き直ってる連中が多いのです 
 
 
私があったのは、出勤30分前にきて掃除や雑用を命じられたり、休憩時間がなかったり、退勤後も別の仕事を命じられたり、休日に無給の会議に参加させられたり・・・と、完全な無法地帯といっても全く過言でも何でもないほどの状態が続いていました
 
こんな理不尽な目に合うのであれば「辞めます」って言えば済む話なんですが、先ほど語ったように非正規の貧困層というのは知識も行動力もないのでゴミみたいな職場でもしがみつくしかないような人間ばかりで、どんな理不尽を押し付けてもなかなかしぶとくやめないのです
 
 

終わりに・そもそもバイトやパートの立場が家畜と同じだ!

そしてそもそもの話なんですが、非正規に有給とかの話以前に、日本という国ではバイトもパートも全部ゴミみたいな立場ですし、そのほとんどが労基法が守られていないブラックな職場環境が大半です
 
はっきり言えば食肉加工用の畜産物と何も変わりませんし、下手すれば生きてる間は何もせずにご飯がもらえて一瞬で殺される家畜のほうがまだマシなくらいです
 
 
今後もパートやバイトといった立場が向上することはほとんどなく、弱い立場に足元を見られ最低賃金付近でこき使われ、そのまま使い物にならなくなったら捨てられるだけの立場でしかなく、そんなものはやる価値なんか一切ありません
 
よほど計画的にやってるのであれば話は別ですが、そうでないなら正社員を目指した方が絶対に得であると断言できますし、資源ごみ程度の扱いを受けるような立場にいるくらいならとっとと環境を変えたほうがいいと断言できます



 
 

おすすめの記事