
こういう職場の非効率さはガチ
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
私自身があまり記憶力が良くなく、特に興味のないことを頭に詰めようと思うと全く入らずに苦労したことが沢山あります
しかし、それに反して職場は覚えることが多く、ほとんど頭に残らない事ばかりでした
そのあと今になって思うことなんですが、覚えることが多い職場にはろくでもない職場しかなく、ぶっちゃけブラック企業に片足を突っ込んでいたり、どっぷりつかっていたりする職場ばかりといっても過言ではありません
現に、私の周囲の経営者やフリーランスの人間を見ていると、徹底的に簡素化し、覚えることがとても少ないのです
今回は覚えることが多い仕事に関して批判記事を書いていこうかと!
覚えることと利益は全く直結しない
まず私自身が様残な仕事や業務体系を経験して感じたことですが、覚えることの多さと利益というのは全く直結しません
仮に覚えることが利益に直結するのであれば、記憶力テストを潜り抜けた東大生なんか全員が億万長者になっていないとおかしいですし、そうなっていない現状が証拠なんですよね
そして仕事内容のほかにも、職場を見ていると職場内の暗黙のルールだったり、自分に危害を加えてくる人間の行動パターンの把握だったり・・・と、その中でも特に利益に直結しないことを覚えないと、その職場では立ち回れなかったりと、むしろマイナスが存在する職場も珍しくありません
仮にクイズ番組に出て、その賞金がとんでもない額なので覚えないといけないってのならわからない話でもありませんが、大体の職場ってクイズ番組ではないのです
人手不足で一人当たりの負担が大きいだけ
覚えることが多い職場を見ていると、実際はただ単に人員不足になっており、一人の負担が大きくなってしまい、あれやこれや・・・とカバーしなければならない範囲がアホみたいに広がってしまっているだけという職場はとても多いです
私は過去にコンビニでも仕事をしていたことがあるのですが、そういうときって人間の配置を極端に減らしており、レジや品出しや倉庫管理や・・・などなど、どう考えても1つの作業に1人は割り振った方がいいことが多いのです
更にそういう環境というのは、覚えることが多くてもやってるのは結局一人なので、どの作業も中途半端で小さいものになってしまい、余計に利益が小さくなって・・・と悪循環です
そんな環境であれば、仕事はしんどいだけで給料は上がらず、そんな環境に嫌気が指してまともな人から辞めてしまって、更に人手が・・・ということになり、入る人間よりも辞める人間が多いということも決して珍しくありません
効率的な簡素化が出来ておらず、どうでもいいことを難しくしているだけ
もう一つは、覚えることをとにかく増やし、無意味に複雑化させて仕事をした気になってるバカが会社の上に居るということです
仕事なんて簡素化して効率よくやれば、覚えることも少なくなって負担も減って利益も上がって・・・といいことだらけなんですが、ブラック企業の経営者を見ると、ただ単に従業員に高負荷を与えておけば仕事をしてる感があるって奴がとても多いです
これは上記の人手不足の部分にも通じるものがあり、これも一人当たりの負担を増やしているだけですが、それをなぜか良しと捉えてしまっているのです
冒頭にも語りましたが、私の知る限りでは利益を出している人間を見れば見るほど、どの人も仕事を簡素化して覚えることや、やることを減らして無駄を省いている人がとても多いのです
覚えることが多い仕事ってのは、本当にどうでもいいことを複雑化させてしまい、覚えることをとにかく増やしてしまっているだけでしかないのです
しかも行くところまで行くと、無駄な作業に深いところまで理解まで求められてしまいますが、そうなってくると簡素化とは程遠いものになってしまい、ますます利益が遠のくのです
終わりに・覚えることが多い職場は経営者がバカの証と断言する!
覚えることが多い仕事というのは、適切な人員配置を渋っていたり、業務の簡素化が出来ていないという、経営者や上司に責任がある場合がすべてです
しかしそういう職場に限って「プライベートを犠牲にしてでも仕事を覚えろ!」なんて言ってきたりもしますし、ぶっちゃけもはや頭がうじ虫にやられてしまった哀れな生ごみです
そういう連中が責任を擦り付けてくることも決して少なくなく、そんなカス連中の為に自分が犠牲になってやる必要性はありません
仕事ん覚えないといけない事の多さと、ブラック企業っぷりはかなり比例していますし、覚えることが多くて負担がでかいと感じたら、その職場はとっとと見切りをつけて離れるべき特徴といっても過言ではありません
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します