仕事で生意気って言われる職場環境は辞めるべきだと断言する!

ぶっちゃけ生意気って言葉出る職場でまともなところを見たことがない

どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
 
 
仕事をやっていた時に上司や先輩から
 
「お前、生意気だぞ!」
 
って怒られた経験がある人って多いと思います
 
 
私がよくあったのは職場の間違っていたりおかしいと思ったことを口に出したときにこういう批判をされることが多いなと体感では感じました
 
言葉の意味を調べてみると「一人前あるいはその地位でもないのに、偉そうなあるいはさし出がましい態度やふるまいをして、小憎らしいこと」という意味らしいのですが、ぶっちゃけ仕事でこういう風に怒られる職場って、高確率で職場がおかしいことが多いです
 

もし職場で「生意気だ!」とか言われたりしたときには、一度立ち止まって職場をよく観察する必要があり、そして高確率で地雷原のような職場なのでやめるべきだと断言できます
 
今回はそのような記事を書いていこうかと!

就職以外の収入源確保!お金の自動投資関連!
 ・トライオートFX

 
お金を入れてから設定して放置で相場に合わせて自動で売買 !

手数料と利用料などすべて無料!

自分で使用して年利30%ほど出ました!

トライオートFX


生意気って批判される側が大体は正しかったりする

私自身が感じたことですが、基本的に生意気って批判されることって、批判される側が正しいことが多いです
 
先ほどの言葉の意味を見ると「一人前でもない人間が偉そうにする」ということみたいですが、裏を返せば一人前だろうが’なんだろうが着眼点と問題点を正確に把握しているということがかなりあります
 
 
もし批判される側が間違っているのであれば「生意気だ!」という批判をせず、淡々と間違っている事実を述べればいいだけです
 
だいたい生意気って批判している側の人間を見ると、実際は間違った行動や言動をとっているのにも関わらず、自分より立場が下の人間に言われており、反論したいけどうまい言葉が出ないから生意気って言葉を使ってるケースが多いように感じます
 
 
私自身も職場内での問題点なんかを口にしたことでこういうことを言われたことがありましたが、だれがどう見ても間違っているとわかりきっていることを改善せず、自分よりも下の人間に言われたら力関係を利用して批判になってない批判をすることで封じるようなもんです
 
例えるなら将棋をやっていて、自分よりも格下に優勢を取られたので盤面をひっくり返して駒を相手にぶちまけるような行為だと言えます

 

間違いを正せない環境だから腐っていく

そして正しい意見というのは、上だろうが下だろうがすべて聞き入れて改善するべき内容の宝庫であり、これを改善する問題が見つかったのか、ただ単に面倒なのかという判断ができるかどうかでその職場の明暗がかなり分かれます
 
残念ながら人を生意気と批判する職場に関しては、圧倒的に後者が多く、改善するべき問題点から目を背けたりして臭いものには蓋という傾向がものすごく強いです
 
 
先ほどの件でも、突かれていたい部分を受け入れるのではなく突っぱねるということをしており、そんな連中は今まで通りの間違いをずーっとやるということになるのです
 
やはり聞き入るべき内容については、上だろうが下だろうが変わらないと思っていますし、むしろ思考が固まりすぎた老害だからこそ気が付けないことを、一人前じゃない状態の頭が柔らかいから気が付けるということもあるので、そういう意見を聞き入れられない環境は確実に腐っていくだけでです
 
 
そういう職場はしんどかったり収益性が落ちてブラック企業になりやすい・・・というよりは既にもうなってしまっていることのほうが多いでしょう

「生意気」と「ただのアホ」は区別しないといけない

よく生意気だという意見を耳にする内容を見ていると「生意気」というのと「ただのアホ」という部分がごっちゃになってるなということを感じます
 
上記に書いたように生意気というのは下から上への間違ったことを言われて耳が痛い状態なんですが、大体の内容は「あ、これかかわってはいけないやつ・・・」って絶句する内容が多いです
 
 
例えるなら部屋の整理をする前に、捨てるべきものと必要なものを残すべき状態なのに、その両方が判断つかないで捨てるべきところに入れてしまっているような印象を受けますね
 
「分別ができないからとりあえず捨てるところに入れよう!」って感じなんじゃないかなと
 
 
これもある意味では何でもかんでも生意気だと批判する連中を切るべきという点と合致しており、それだけ判断力が低いから切るべきものとそうでないものが分けれてない職場が多いです
 
 
仕事をしていると本当に様々な人間を見ることが多く、その中でも生意気とかそういう次元ではなく自分から自爆スイッチを押しに行くレベルのバカというのが存在しており、そういうのは生意気とかではないのです
 
そうした分類わけが苦手な環境だからこそ、本当に必要なものまで削ってしまい、組織がやせ細っていくという部分も過去に何度も見ました
 
これも例えるなら野菜に例えたら土がついたり皮がついてるだけで取り除けばいいだけなのに全部一気に捨てるというのとあんまり変わらないなと・・・
 

終わりに・生意気って批判する環境にまともなところはない!

そういうわけで人を生意気って批判する職場って大体まともなところがありません
 
記事の前者的には受け入れるべきものを受け入れて改善をするということが一切ないということですし、後者的には捨てるべきものと捨てないべきものの違いが判らないといったところです
 
もし本当に間違っていることを言ってるのであればちゃんと道理を説明すればいいだけですし、それでもわからないなら切るべきアホだということです 
 
 
当然そういう組織は弱体化する一方ですし、そうした企業がまともなホワイト企業ってのを見たことがありません

私自身が生意気って言われた職場は例外なくブラック企業しかないと感じましたし、実際まともな職場が一切なかったので、そういう批判をされるのであればとっととやめてまともな職場を探すべきです

  
  
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
 
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
 
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
 
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します

実際に自分で使用して年利30%ほど出ました!

トライオートFX

 
 

 

おすすめの記事