
気にしないのなら黙ってろカス!っていつも思ってました
どうも!数々のブラック企業を転々としてきたAtusiです!
会社の上司や先輩から説教をされるときに、いちいち
「俺は気にしていないけど」
「みんながどう思うか?」
「俺はいいけど世間的にはよくない」
って前置きを置いてから入るやつを見かけるという人をとても多いです
私自身もかつて転々としていたブラック企業でたくさんこういうゴミ人種を見てきたのですが、どの人間も例外なく自分にとって害しかないカスみたいな連中しかいませんでした
結論から言うと、こういう前置きをして説教を仕掛けてくるゴミがいる職場は本当にとっととやめたほうがいいと断言できます
今回はこのような前置きをしてくるやつがごみなのかということについて記事を書いていこうかと!
実際は自分がムカついて当たって来ているだけ
私自身がいろいろな人間を見てきたので断言できるのですが「俺は気にしていないけど」って前置きを入れる奴は、100%絶対に自分がムカついているから当たってきているだけです
もし本当に気にしていないのであれば、そもそも目に入っても気が付かないようなことばかりなんですよ
気にしないって言ってることほど絶対に気にしてるといっても過言ではありません
私自身がこういう注意の仕方をされたときに「じゃあ気にしてないのならいいですね」って流したことがあったのですが、明らかにその時を境目にして怒りをぶつけるようになってきましたし、ダチョウ倶楽部の押すなよコントみたいなめんどくさい流れでしかありません
これなら素直に「俺が腹立つから」って言ってくる奴も大概は害悪ですが、それよりも軽く見積もっても100倍はこっちのほうが害悪だと断言できますね
同調圧力をちらつかせて従わせようとするものばかり
結局こういう指摘のやり方をする奴というのはかなり卑怯なカスであり、同調圧力によって従わせようとするのです
しかも自分自身が指摘していないという体裁をとって、恨まれたりはしたくないという考え方も見え隠れしているので、本当にこの辺りが人間性が腐っているなと感じます
指摘はしたいけど、責任の所在は自分ではなく多数に分散させて負いたくないというものであり、そんな安全圏からしか石を投げてこないようなゴミには従うだけ無駄でしかないのです
直接するとパワハラになるというのを自覚しているからこそ、そういういやがらせとしての絶妙な距離からしか攻撃してこないのです
実際は聞く必要性皆無のろくでもない行動ばかり
そして最大の問題は「俺は気にしていないけど」って前置きがはいって指摘される行動は、すべて実はやる必要性がないものだったり、労基違反の行動を推奨されたりとろくでもないものばかりです
直接指示や命令をすれば問題になるということが分かっているので、自分自身は命令していないという体裁をとりたいのです
私自身が言われた行動には
「どこかに出かけたら必ず職場にお土産を買ってくるように」
「新人は誰よりも早く出社して掃除をするように」
「上司が残っていたら自分も最後まで残ってやる気を見せる」
などといった、労基法違反になるようなものばかりだったりして直接命令できないようなものを「みんな」というあいまいなものに置き換え、従わないほうがおかしいという行動ばかり強いてきます
しかもこれを言ってきたやつは「お前のためを思って」などと、さも気を使っていますという味方のふりをしていますが、完全に味方のふりをして背中から刺しに来ているといっても過言ではなく、お前のためを思って言われた言葉で自分にとって役に立つものはたったの一つもないということが断言できます
終わりに・自分に損する行動を強いてくるクソゴミは縁を切るべきだ!
そういうわけで、実際は命令すると大問題になるとわかっていながらも、それをやらせたい上に自分は恨まれたくないというゴミみたいな意識の集合体からこういう言葉が出てきます
はっきり言って自分にとって損を押し付けてくるだけの害悪汚物の存在であり、縁を切らない限りは自分が一方的に損をするだけの関係であると強く断言できます
よってこんなことを言ってくる連中と遭遇したら、その環境から離れないと自分が損をするだけであり、対策としては環境ごと切り捨てるのが得策です
さらに言えばこんなカスがいる職場は、同調圧力でみんなが損をするような行動をとってるブラック企業ばかりなので、そういう意味でもとっととやめるべきです
今のご時世は就職して真面目に働いても給料が上がらず、ブラック企業に非正規で使い捨てにされるか正社員でも足元を見られて奴隷以下の待遇という会社がとても多いです
そんな状態で会社だけに収入を依存していると命綱を握られると搾取され続ける状況から逃げ出せず最後まで心身ともにすり減らされて捨てられるだけだと断言できます
そういった現代での対策は会社以外での収入を持つのが最大の対抗策であり、会社で得た給料を少しづつでも利用してお金にお金を稼いでもらう状況を作ることで働く価値のない会社から逃げる力を作るべきです
けれどもそんなのいきなり出来ないよって人へ向けてお金を入れて設定してあとは自動で取引してお金を稼いでくれるトライオートFXを紹介します